2023/04/09

今日も元気に開講中!

 JEUGIAカルチャー立川立飛

基礎から始まるデッサン油絵初級講座は今日も元気に開講中!

ブログの更新は長きにわたり止まってましたが、久しぶりに教室の様子をお届けします!

こちらの受講生の方はこちらの教室に入会してから2枚目の油絵制作になります。
構図、形の取り方をつかんできました!
色のチョイスもいいですね!
丁寧に進めているので、途中経過もいい感じです。

こちらの方は油彩の下塗り2層目で色々な色を使っています。
固有色での着彩になった際に下の層の色の響きがどのように効いてくるのか楽しみですね!ナイス!

こちらの方は「見てそのままを描く」ことを踏まえて絵画を平面的に構成するというアプローチでの制作にチャレンジ中!新たな試みですが、明と暗・粗と密などを考えながらリズムよく構成していきます。
自分主体での絵作り、こちらも完成が楽しみですね!




どの作品も完成が楽しみです!

ただいま受講生募集中⭐︎
詳細・お問い合わせはこちら

2019/11/23

作品を見比べてみる


JEUGIAカルチャーセンター初心者のためのデッサン・油絵講座 授業風景をおとどけします。
受講生の皆さんの制作の進捗がそろうことはあまりないのですが、今回珍しく3名の方が同時にほぼ同時に作品を完成されたので、講評ぽく作品を並べてみました。

こちらはとても丁寧に、慎重に色をかさねる受講生の方の作品です。
今回はグレーのトーンで明暗を整理しながら着彩をしてみたところ以前より色の選択で迷う場面が少し減ったようです。
穏やかな構図と落ち着いた色が良い作品になりました!

こちらは固有色にとらわれず、ご本人の好きな色で構成した作品。作品を持ち帰り家でがんばって仕上げていらっしゃいました。ブルーの色調が綺麗ですね!
家では写真を資料に使っていたので、形の見方がすこし曖昧になっているところもありますが、それは次の課題にということで。

こちらは大胆な色とタッチで描かれた方の作品です。たくさんの絵の具を使用したことによって絵肌の表情が豊かになりました。伸びやかなタッチも気持ちが良い作品ですね。何より楽しく描いている感じが伝わる良い作品だと思います。
同じモチーフを描いた作品でも、このように描き手によって個性豊かな作品が生まれます。 そこが絵画のたのしいところですね。
次のモチーフもがんばっていきましょう⭐︎

2019/02/03

秋のモチーフつづき

JEUGIAカルチャーセンター・初心者のためのデッサン・油絵講座 授業風景をおとどけします。
昨年秋から続けている課題、そろそろ完成です。金属やガラスなどの質感の描き分けができてきました!時間をかけた分だけ、描写も納得ゆくところまで出来ました。
こちらは昨年12月から取り組んでいるモチーフ。丁寧に油絵2層目の段階に入っています。
こちらも同じく12月からのモチーフ。体験から始めての本課題です。油絵3層目の段階に入っていますが既に下の層との色の響きが綺麗にでていますね。

まだまだ寒い日が続きますが、皆さん体調崩さず、頑張って楽しく描いていきましょう!

JEUGIAカルチャーセンター 講座案内のページはこちら 授業体験随時受付中☆

2018/11/25

秋のモチーフ

JEUGIAカルチャーセンター・初心者のためのデッサン・油絵講座 授業風景をおとどけします。
今回は秋をイメージしてモチーフを組んでみました。

コーヒーミルのある静物。
こちらは厚い本と、コーヒーミルという箱型のモチーフと、ワインボトルとステンレスのコップなどの質感の描き方がポイントになります。箱や筒など、シンプルな形のモチーフほど実は形をとるのが大変だったりします。

こちらはウクレレとぶどうのある静物。
秋を全面に押し出して見ました。楽器やぶどう、ステンレスのコンポート、ペリエのボトルなどなどこちらも色々な色彩・質感描き分けがポイントになります。

コーヒーミルのモチーフの描き出しです。 まずは構図と位置関係を決めて、大まかにかたちをとっていきます。
こちらの方は描画中盤くらいといったところでしょうか。 ガラスと金属の質感がでてきました!

2018/06/24

モノクロ写真模写課題

JEUGIAカルチャーセンター・初心者のためのデッサン・油絵講座 授業風景をおとどけします。 いままでは静物課題が続いていましたが、今回は趣向を変え、モノトーンの写真を模写し、それを元に油絵を描くという課題にとりくんでいます。 明暗をしっかりと観察しながら固有色にとらわれず、自由な発想で着彩する、というのが狙いです。


いつもは色付きのモチーフを白黒のデッサンにするということで、明暗の差を出すことに苦労されている方が多いのですが、
白黒の写真を使うことで、明暗の差をだすことに集中できそうです。
また、写真ではみえないからといって、描かないと写真よりものっぺりとした絵になってしまいます。それはなんでなんだろうということを考えながら、
写真からいろいろな情報を引き出していきましょう。
いよいよ着彩です。
最終的な色も自分で考えなければいけませんので、色の計画をしっかり練っていきましょう。もちろん、失敗をおそれず色をのせながら考えていっても大丈夫です!
初めての試みなので、私も内心ドキドキしています。
大切なのは写真をその通りになぞることではなく、よく観察してより多くの情報を感じながら絵にしていくことだと思います。

2018/03/25

新しい課題

JEUGIAカルチャーセンター・初心者のためのデッサン・油絵講座 授業風景をおとどけします。
新しいモチーフは生花(ガーベラ)です。 生き物である花は毎回姿形が変わりますが、絵をつくる課程で自分なりに花の位置や向きを配置をして構図を組み立てる事もできます。 デッサンをしながら絵を「つくる」ことを意識して、制作してみましょう。

2018/03/17

授業風景と受講生作品

しばらくぶりのブログ更新です。
JEUGIAカルチャーセンター・初心者のためのデッサン・油絵講座 授業風景をおとどけします。
ティーポットのある静物を描くグループと、体験から参加された方のためのモチーフ(ワイン瓶とレモン)を描くグループの2つに分かれて制作をしました。皆さん熱心に制作をしていました!
体験の方用の課題作品です。落ち着いた色調で、色の選び方が素敵です。
こちらも体験の方の作品です。油絵は初めてということでしたが、ガラスの瓶の質感がでてきています!
皆さん同じモチーフを描きながらもちゃんと個性がでています。
こちらは通常モチーフ。固有色を置く前に、それを響かせる為の色の層をおいたところです。
こちらの方は、油絵2作品目です。固有色だけにこだわらず、色々な色を置くことに挑戦しながら描きました。
こちらの方も、油絵2作品目。固有色と、その下に置いた色の層と奇麗に色が響いています!最後まで頑張って描けたのでこれもとてもいい絵になりました。

受講生が増えたので、お互いの作品を見たり、刺激をうけたり、得る事も多くなりますね。これからもがんばっていきましょう!

JEUGIAカルチャーセンター 講座案内のページはこちら
(空席状況は教室受付までお問い合せください。)